スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
肩の痛み
59歳 男性 会社員 パソコンなど事務系の仕事が多い
右肩は一年位前に同じ様な症状があって色々やったが
ダメで何時の間にか治り 半年ほど前からは左肩が水平より上がらない
朝 4時頃痛みの為に目が覚めるが動かしていると良くなってくる。
座っていても重く痛いような 痺れがあるような感じがある。
腕を広げた時痛みが強く、寝ていて腕を床に自然に置けれない
動かし方により痛みがある。基幹の中で肩の緊張を取って
回内 還元法を行った。
座っていての痛みは大分良いが動かして痛くて上がらない
為 山田先生にお聞きしました。
回答 回外はしましたか?回外をしてみて。
自己療法を取り入れながら、回外を3回行い首の緊張を取り
少し腕が上がりました。
無理をせず明日の予約で終了しました。
山田先生お世話かけました。
----------------------------
大石自然形体研究所
電話・・054-635-8525
メール ohishi@shizenkeitai.co.jp
-----------------------------
人気ブログランキングへワンクリックお願い致します

右肩は一年位前に同じ様な症状があって色々やったが
ダメで何時の間にか治り 半年ほど前からは左肩が水平より上がらない
朝 4時頃痛みの為に目が覚めるが動かしていると良くなってくる。
座っていても重く痛いような 痺れがあるような感じがある。
腕を広げた時痛みが強く、寝ていて腕を床に自然に置けれない
動かし方により痛みがある。基幹の中で肩の緊張を取って
回内 還元法を行った。
座っていての痛みは大分良いが動かして痛くて上がらない
為 山田先生にお聞きしました。
回答 回外はしましたか?回外をしてみて。
自己療法を取り入れながら、回外を3回行い首の緊張を取り
少し腕が上がりました。
無理をせず明日の予約で終了しました。
山田先生お世話かけました。
----------------------------
大石自然形体研究所
電話・・054-635-8525
メール ohishi@shizenkeitai.co.jp
-----------------------------
人気ブログランキングへワンクリックお願い致します

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿