スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
片手を使わない(幼児)
症例報告
----- Original Message -----
From: 鈴木 賢
To: 自然形体ml
Sent: Monday, June 06, 2005 3:01 PM
Subject: 症例:片手を使わない
静岡の鈴木です。症例報告いたします。
2歳 女児 1歳過ぎ~(いつ頃かはっきりしない)
【症状】
食事や遊ぶ時、左手だけを使い右手を使わない。
使うように言ってもすぐにやめる。力はある。
小児科:「特に問題はない」 整形外科:「左利きではないか?」
【治療】
1回目
泣いて通常の治療ができないため、母親が抱かかえた
状態で、頸椎・腰背部横引、指撫法等
2回目
前回の治療で変化がなかったため山田先生に電話
【先生の指示】
頸椎棘突起が左に倒れているため、痛みがあるか力が
入らないため使わない。 棘突起を左から右に逆引きし
右手で可動法(抱いた状態でよい)
【結果】
その場では変化を確認できず。家でコップ持つ時に右手
を添えた等「弱冠使うことがあった」(両親)
本日(3回目)
仰臥位で治療。
治療時、持たせた玩具を右で持つことがあった。
治療後、歩行時落ちたものを右手で拾った。
「今まではなかった」(母親)
その他変化を確認するように伝え終了。
現在までの状況です。
山田先生ご指導ありがとうございました。
周南自然形体 鈴木 賢
人気ブログランキングへワンクリックお願い致します

----- Original Message -----
From: 鈴木 賢
To: 自然形体ml
Sent: Monday, June 06, 2005 3:01 PM
Subject: 症例:片手を使わない
静岡の鈴木です。症例報告いたします。
2歳 女児 1歳過ぎ~(いつ頃かはっきりしない)
【症状】
食事や遊ぶ時、左手だけを使い右手を使わない。
使うように言ってもすぐにやめる。力はある。
小児科:「特に問題はない」 整形外科:「左利きではないか?」
【治療】
1回目
泣いて通常の治療ができないため、母親が抱かかえた
状態で、頸椎・腰背部横引、指撫法等
2回目
前回の治療で変化がなかったため山田先生に電話
【先生の指示】
頸椎棘突起が左に倒れているため、痛みがあるか力が
入らないため使わない。 棘突起を左から右に逆引きし
右手で可動法(抱いた状態でよい)
【結果】
その場では変化を確認できず。家でコップ持つ時に右手
を添えた等「弱冠使うことがあった」(両親)
本日(3回目)
仰臥位で治療。
治療時、持たせた玩具を右で持つことがあった。
治療後、歩行時落ちたものを右手で拾った。
「今まではなかった」(母親)
その他変化を確認するように伝え終了。
現在までの状況です。
山田先生ご指導ありがとうございました。
周南自然形体 鈴木 賢
人気ブログランキングへワンクリックお願い致します

スポンサーサイト
| ホーム |